一般社団法人設立の手続きのご相談・書類作成・登記費用・運営支援いたします。【神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市対応】

TOP > NPOと一般社団法人の違い

一般社団法人とは?

非営利行為を目的として活動する団体が何らからの理由で法人格を作る場合、 まず浮かぶのがNPO法人と思います。

しかしながらNPO団体は業種に制限があったり、年度ごとの活動報告義務があったり、いろいろな制約があるため、敷居が高いことは否めません。

そこでより幅広い目的で活動する法人格として注目されるのが「一般社団法人」です。

 

一般社団法人の法律的な扱いは、大きく分けて非営利型法人かそうでない法人かがありますが、原則的には非営利活動を対象とした法人です。何かの目的をもって活動する人の集まりに対して、法人格を与えることができます。

法人格を持つことで、たとえば法人名で銀行口座を作ることができたり、社会的信用が得られる、などのメリットがあります。

 

NPOと違い、一般社団法人は事業の内容について特別な制限がありません。
この為、基本的には自由に事業を行うことが可能です。

しかし一般社団法人は、非営利法人の類型に属するため、たとえば収益活動などで得た利益を構成員である社員などに配当金のように分配する事は出来ません。

※一般社団法人の理事に役員報酬を支払うこと、従業員に対して給与を支払うことなどは、構成員への利益の分配には該当するわけではありません。

 

NPOと一般社団法人の違い

一般社団法人が、NPO法人に比べて設立が容易な点は下記のようなものです。

・設立に必要な人数が2人からとNPOより少ない(NPOは10人以上)

・設立期間が2週間〜4週間程度と短い(NPOは4〜6か月)

・NPOに比べて申請が通りやすい ※1

・事業内容の範囲に制限がない(NPOはできることが限られている) ※2

・NPOでは必要な、所轄庁に活動内容の年度報告が不要

※1? NPO法人は都道府県庁または内閣府の承認が必要だが、
    一般社団法人は株式会社と同じ公証役場で定款の認証を受けるだけで設立可能

※2 一般社団法人は非営利活動であり、公益、共益、私益まで認められる。NPO法人は公益のみ。

 

逆に、一般社団法人を設立するにあたって注意したい点は下記です。

・設立時の登録免許税等がかかる(NPOは不要)

・新しい制度のため、社会的に認知度が低い

・設立が容易な分、NPOに比べて社会的な信用度が低い

 

それ以外を詳しく比較すると下記の表のようになります。

  一般社団法人 NPO法人
設立手続き 設立登記のみ 所轄庁の認証後設立登記
設立時資金(基金) 不要 不要
設立者数 2人以上 10人以上
理事数 1人以上 3人以上
監事数 1人以上(理事会設置の場合) 1人以上
会計監査人数 原則不要 不要
公証人手数料 50,000円 不要
登録免許税 60,000円 不要
所轄庁 なし 都道府県庁または内閣府
監督 なし 都道府県庁または内閣府
許認可 なし 認証
設立期間 2週間〜4週間程度 4ヶ月〜6ヶ月
社会的信用 低い 高い
課税 全所得課税と収益事業課税に区分 収益事業課税
税率 会社と同じ 会社と同じ
報告 なし 毎年度所轄庁に提出
法人格取消 休眠の場合解散 認証取り消しの場合解散

一般社団法人もNPOにもそれぞれ良い点と不利な点がありますので、
自分たちの状況によってどちらかの形態を選んでいただければと思います。

「自分たちはどちらの方が向いているだろう?」
「内容的にNPOは難しそうだが、一般社団法人でも大丈夫だろうか?」
「一般社団法人に興味があるが、新しい制度は不安。。。」

などの疑問があれば、お気軽にご相談ください。

 

相談者様の状況を踏まえた上で、適切なアドバイスをさせていただければと思います。
下記よりお気軽にご相談ください。

一般社団法人設立の手続きのご相談・書類作成・認証手続き・運営支援いたします。
【神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市 対応】
無料相談・資料請求窓口 まずはお気軽にご相談下さい。TEL0120-200-741 電話受付時間:平日10時〜17時 担当:戸澤・加藤
無料相談・資料請求フォームはこちら(24時間受付)

▲このページのTOPへ戻る